神戸市教職員組合

2022年度の分会・個人・地域でのとりくみ報告

 【2022年度】個人・分会・地域でのすてきな実践を紹介してください♪

あなたの周りの、きらりと光るすてきな実践を紹介してください。

ご自身の実践でも、同僚さんの実践でも大丈夫です。

ぜひ、すてきな実践を神戸や兵庫の仲間と共有していただけたら幸いです。

 

分会名とお名前を入力された後、次の項目のうち該当するものを選んでください。

(詳しい内容は分からなくても、すてきな実践をしていた方の推薦だけでも結構です。)

 
(1)自治的諸活動と生活指導・生徒指導
(2)同和・人権教育
(3)特別支援教育・インクルーシブ教育
(4)国際連帯・多文化共生の教育
(5)ジェンダー平等教育
(6)子ども・教職員の安全・健康と環境・食教育
(7)平和教育
(8)防災・減災教育
(9)高等教育・進路保障
(10)カリキュラムづくりと評価[教育課程の自主編成]
(11)地域における教育改革とPTA
(12)教育条件整備の運動[教育予算・ICT環境整備・業務改善]
(13)情報社会の教育(メディアリテラシー、プログラミング教育等)と文化活動(学校図書館等)
(14)その他[不登校・校則・教科担任制・ヤングケアラー・小規模校の課題]

 

選んだ項目について、それぞれ記入ください。

  〇対象学年   ⇒ 〇年、〇・〇年、全学年等を記入してください

  〇授業者    ⇒ 授業者の名前や団体名等を記入してください。

  〇とりくみ内容 ⇒ 箇条書きや短文で簡潔に記入してください。

 

分会名 *
お名前 *
実践項目内容①
該当学年
授業者(個人、団体名等)
教科・内容等(箇条書きで)
実践項目内容②
該当学年
授業者(個人、団体名等)
教科・内容等とりくみ(箇条書きで)

 

教職員ログイン

連絡先
〒650-0004
神戸市中央区中山手通4丁目10番5号
(TEL)078-242-6624
(FAX)078-221-8622
アクセス